PART03 コンセプトをデザインする

[ Unit16 自分と向き合いHOPEを進化させる]

講師:宮川麻衣子
再生時間:35分07秒

学習内容

✔︎未来像{HOPE}を進化させる方法を学ぶ
✔︎HOPEはVISIONへ。フェーズごとに役割・形・構成要素が変わることを学ぶ
✔︎自分、自社の強みを自覚し掛け合わせる事でユニーク性を磨く

講義内容

未来像{HOPE}の進化表を参照しながら、個人個人のHOPEをチームで共有できるVISIONへと進化させる方法を説明します。まずは自分自身と向き合う事で自身のHOPEをしっかりと書き出し、それをチームメンバーや事業パートナーと共有していくそれぞれのフェーズで変化するストーリーテリングの特徴を学びます。

チャプター

00:00 イントロダクション
00:14 未来予報アカデミー概要
00:41 Part03 ,Unite16について
01:30 Unit16 テーマ説明、ゴール
01:40 Unit01のおさらい
02:24 自分で立てた未来像を共有する
07:01 未来像{HOPE}の進化
08:42 PhaseA:myself
15:50 PhaseB:Co-Founders,Core-Members
21:21 PhaseC:Support Member,Friends/Co-worker
32:40 PhaseD:Partner,Investore
33:00 PhaseE:Core Fan,Crowdfunding
34:14 Unit16:まとめ

参照リンク

なし

実践シート

●PahseA:HOPE→VISIONシート①(個人の願いと強みを書き出す)
∟個人ワーク : アイデアを深堀りする2枚

●PhaseB:HOPE→VISIONシート②(チームの夢を書き出す)

●PhaseC:HOPE→VISIONシート③(仲間を増やすストーリー)


 
unsplash-image-kUHfMW8awpE.jpg